こんにちは、リユー助です♪
今回は、前日のブログに引き続き「みんなと3Rフォーラム」開催報告その2として
28日に行われた「段ボールコンポスト&キッチン菜園講習会」と「3R漫談」の
報告をさせていただきます。
まず「段ボールコンポスト&キッチン菜園講習会」では、21名の方に参加して
いただきました。
まず第一部は、「段ボールコンポスト講習会」の講演を行い、
実際に段ボールコンポストを利用しているサポーターさんやヘルプの皆さんにも
協力していただきながら行いました。
今回の「段ボールコンポスト講習会」では、初心者の人を対象に講師の講演及び
グループワークを通して情報の共有をしていただきながら段ボールコンポストについての
基礎・知識を学んでいただきました。
写真‐グループワークの様子
グループワークでは、各班に分かれて実際に段ボールコンポストの組立作成、サポー
ター・ヘルプの方の経験談を交えながら情報共有しました。第二部は、「キッチン菜園
講習会」について国吉講師に講演を行って頂きました。
キッチン菜園では、ご家庭で段ボールコンポストを利用した際に生成された堆肥を活用し
た園芸の方法について国吉講師に紹介していただきました。
写真‐国吉講師の講演の様子
写真‐鉢植えに種を植え付けている様子
当日のセミナーでは、各テーブルで実際に鉢に種を植える作業をしていただき、そのまま持
ち帰っていただきました。
各家庭で生ごみをたい肥に変えてごみの減量を実感していただくというだけでなく、それに
より生成されたたい肥を活用して家庭で園芸を楽しむことが出来楽しく・手軽に環境に優し
い取り組みを始めることが出来ます。皆様も機会がありましたらぜひ参加してみてくださ
いね♪
最後に「3R漫談」では、漫才師の林家らっきょさんをお招きして、環境問題や3Rを交えた
環境漫談を披露していただき、楽しく環境のことを学ぶことが出来ました。
写真‐林家らっきょさんの漫談の様子
漫談には、28名の方が参加してくださり、リユー助もステージ場に登場して、会場を盛り
上げました。
3Rフォーラムの4日間で、会場まで足を運んでいただいた皆様、大変にありがとうござい
ました。
これからも様々なイベントを開催する予定ですので、よろしくお願いします。